一般エントリー
2025.9/13(土)10:00 〜
11/3(月祝)23:59
定員:9,700名
- 先着順 / 定員に達し次第受付終了
- 視覚障がい者の部含む
-
参加料(駐車場利用なし)
14,300円(税込)- 別途登録手数料がかかります
-
参加料(駐車場利用あり)
15,300円(税込)- 別途登録手数料がかかります
-
チャリティーエントリー
+1,000円(税込)- チャリティーエントリーの寄付金は日本赤十字社長野県支部に全額寄付いたします
エントリー方法
外国人の方のエントリーはこちらから(日本在住の外国人の方のエントリーも受け付けます)。
For foreign runners, please click on the "ENTRY (FOREIGN RUNNERS)" button on the English page of the homepage (entries from foreigners living in Japan are also accepted).
-
エントリー開始以前に「RUNNET」会員登録をしてください
※エントリーには事前の会員登録が必要です。(登録無料) -
2025.9/13(土)10:00〜
エントリー受付開始RUNNET「第28回長野マラソン」エントリーURL
視覚障がい者の部https://runnet.jp/cgi-bin/?id=382213
選手用駐車場の申込みについて
大会当日、選手用駐車場のご利用を希望される方は、ご希望の駐車場付き種目よりエントリーしてください(キャプチャー画面参照)。なお、各駐車場は定数に達し次第、随時受付を終了します。また、エントリー確定後のお申込み・場所の変更はできません。
- 今大会より選手用駐車場を有料化し、別途1,000円を申し受けます。予めご了承ください。

記録証提出について
準エリート枠でエントリーされる方へ
準エリート枠でエントリーされる方は、2022年10月1日以降に開催された国内外のフルマラソンの大会で、男女とも2:40:00の標準記録をクリアしている公認大会の「記録証(グロスタイム)」を提出してください。
予想タイム「3時間30分00秒」以内とされる方へ
予想タイムを3時間30分00秒以内で申告される方は、2022年10月1日以降に開催された国内外のフルマラソン大会の「記録証(グロスタイム)」を提出してください。
- 長野マラソンの第25回(2023年)・第26回(2024年)・第27回(2025年)を「標準記録をクリアした大会」「自己ベストタイム」の対象大会とされる場合、提出は不要です。
提出方法
RUNNETの「マイページ」から「記録証のアップロード」に進み、記録証の画像(写真可)をアップロードしてください。
提出締切:2025年11月7日(金)
※期限までに提出いただけない場合、予想タイム帯の後尾でのスタートとなります
※RUNNET ご利用に関するお問い合わせは「RUNNETヘルプページ」をご覧ください。
注意事項
- 同一参加者の複数申込みは全て無効となり、参加料はお返ししません。特に「お仲間エントリー」との重複には十分ご注意ください。
- 参加料を入金期限までにご入金されない場合、エントリーは無効となります。
- RUNNETへのアクセスが集中し、つながりづらいことがあります。あらかじめご了承ください。
- ご不明な点は大会エントリーセンター(info@naganomarathon.gr.jp、TEL:026-231-5681)までお問い合わせください。