エントリー受付期間
- 定員8,000人(先着順)(視覚障がい者の部含む)
- 参加料
優先エントリー特別参加料金
9,000円(税込)(別途手数料がかかります) - チャリティーエントリー(寄付金1,000円を含む)も受け付けます
優先エントリーお申込方法
お申し込み方法は2種類あります。
第22回大会にお申し込みされた際のお手続きによって、エントリー方法が異なります。
第22回大会に「RUNNET」からエントリーされた方
-
RUNNETに登録されているメールアドレスに、RUNNET優先エントリー専用ページのURLを記載したメールをお送りします《11月11日(水)》。
※エントリー前に、登録情報が最新であることをご確認ください。
※メールが届かない場合、長野マラソンエントリーセンター(info@naganomarathon.gr.jp)へご連絡ください。 -
11月14日(土)~20日(金)のエントリー受付期間中、RUNNET優先エントリー専用ページにアクセスし、エントリー手続きを行ってください。
(A)参加料9,000円+寄付金1,000円+ランネット手数料550円(税込)
(B)参加料9,000円+ランネット手数料495円(税込) -
お支払い
クレジットカード決済、コンビニ決済、ペイジー対応ATM
※RUNNET ご利用に関するお問い合わせは「RUNNETヘルプページ」をご覧ください。
第22回大会に「払込取扱票」でエントリーされた方
-
第23回大会申込み用「払込取扱票」を11月10日(火)からお送りします。
-
11月14日(土)~20日(金)の間に参加料をお振込みください。
(A)参加料9,000円+寄付金1,000円+事務局手数料500円(税込)
(B)参加料9,000円+事務局手数料500円(税込)
※払込手数料がかかります。
※RUNNETからのエントリーも可能です。ご希望の場合は長野マラソンエントリーセンター info@naganomarathon.gr.jpへ氏名・メールアドレスをご連絡ください。
予想タイム「3時間30分00秒」以内とされる方へのお願い
- エントリーの際に、3時間30分00秒以内の「予想タイム」を申告される方は、2016年10月1日以降に開催された国内外のフルマラソン大会の「記録証(グロスタイム)」の写しを参加料の入金確定後、以下の方法で提出してください。
※期限までに提出いただけない場合、予想タイム帯の後尾でのスタートとなります【インターネットからエントリーされる方】
RUNNETの「マイページ」から「記録証のアップロード」に進み、記録証の画像(写真可)をアップロードしてください。【払込取扱票でエントリーされる方】
記録証の写しを、下記宛へ郵送してください。
〒380-0928
長野市若里6-6-2 長野マラソン大会組織委員会事務局 - 長野マラソンの第19回(2017年)・第20回(2018年)・第21回(2019年)を「自己ベストタイム」の対象大会とされた方は、提出の必要はありません。
提出締切:2020年11月30日(月)
注意事項
- 二重申し込みの場合、エントリーは無効となります。参加料の返金は致しません。
- ご不明な点は大会エントリーセンター(TEL:026-231-5681)までお問い合わせください。
- RUNNETへのアクセス集中への対策は十分に行っておりますが、一時的につながりにくくなることがあります。
- チャリティーエントリーの寄付金は、日本赤十字社長野県支部様に全額寄付いたします。
- 陸連登録選手は、所属欄に「登録団体名」を、登録陸協名欄に「都道府県陸協名」を必ずご記入ください。
長野マラソン大会は、日本赤十字社長野県支部様とのパートナーシップ協定に基づき、ボランティア精神の向上と社会貢献活動の推進に寄与するため、赤十字の"人間のいのちと健康、尊厳を守る"様々な活動を支援しています。チャリティーエントリーにご協力をよろしくお願いいたします。